
サービス内容
働き方の多様化や社員採用の通年化などにより、毎月のように従業員が入社・退出する時代となりつつあります。
入社時には役割や権限に応じた適切な「SaaS」や「サブスク」を提供し、退出時には遅延することなくアカウントの解除などを行う必要があります。
特に「SaaS」はリモートワークの普及にともない企業内で活用するサービス数も増えており、手配や解除に関わる工数も煩雑化しています。
サブかんは、調達した「SaaS」や「サブスク」またPCやデバイス機器などの申請や割当、契約管理などの業務をワンストップで実現することができるサービスです。
こんな方におすすめ
- IT資産管理ツールは導入しているが、SaaSの管理が煩雑で工数がかかっている方
- SaaSやサブスク、パソコンなどのデバイスの利用申請を情報システム部門に対して効率よく手配を行うためのワークフローを導入したい方
- SaaSやサブスクなどの資産において、従業員が何をどれだけ使っているのかを把握したい方

特長
オンライン申請と
資産割当の効率化
自由にカスタマイズ可能な社内ポータルを活用し、利用部署管理者からシステム管理者への利用申請や、システム管理者からの資産割当などをオンライン化
社内資産の一元管理と
柔軟な割当
社内で利用可能な SaaS やサブスク、PCやモバイル機器まであらゆるツールを社内の「資産」として在庫し、「利用部署」や「従業員(利用者)」に割当
自由に設計可能な
ワークフロー
システム管理者を複数登録し、それぞれに細かく権限を付与することができるほか、承認プロセスに応じたワークフローを自由に設計することが可能
料金
サービス名 | 月額単価(税別) | 備考 | |
---|---|---|---|
ライセンス | スタンダードプラン | 50,000円 | 初期費用:無料 アカウント数に応じた従量料金:なし 管理機能:あり 社内ポータル機能:あり |
パーフェクトプラン | 80,000円 | ||
(オプション)管理機能内の承認・権限機能 | 50,000円 | ||
(オプション)Subpass(サブぱす) | 30,000円 | 100IDあたりの追加費用 |
- オプションはパーフェクトプランの契約が必要です。
ご利用の流れ

STEP1お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
※審査結果によってはご希望に添えない場合もあります。
IP電話:03-3473-8437
営業時間:平日9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)

STEP2ご要望・ヒアリング
ご利用目的やお悩みに合わせたプランをご紹介します。

お客さまのご予算に合わせた最適なプランをご提案します。

STEP4ご発注
必要なプランを必要な数量でご提供します。

STEP5サービス開始
ご発注プランに沿ってサービスが利用開始となります。

STEP6運用サポート
商材・サービスによって当社、あるいはベンダー(または仕入先)よりサポートします。
よくあるご質問
-
A.
管理対象アカウント数は10,000件、商品登録数は100件、契約件数は50,000件です。
-
A.
2カ月からのご利用となります。
-
A.
2週間の無償評価版がご利用可能です。