こんなお悩み・課題に



活用シーンのご紹介
1 球体ガード付ドローン
プラント内部点検、下水管点検、
煙突点検

2 高解像度カメラ
0.2mmクラックを40m離れた
場所から遠隔点検
3 赤外線、30倍ズーム
橋梁劣化点検、クラック調査、
被災状況点検
新商材 球体ガード付ドローン ELIOS 紹介動画
レンタルと
カスタマイズ講習の特長
産業用ドローン
関連機器のレンタル
ドローンをはじめカメラなどの関連機器をマルチベンダーで取り揃えて、豊富な在庫だからできる最短翌日納品。
オリックス・レンテックはドローン機器や関連するカメラを取り扱っています。レンタル機器には、賠償責任保険や機器の保守サポートが付保されており、最短1日からレンタルが可能です。



ドローンビジネスを支える人づくり
ドローンビジネスに関連した人材育成とお客さまの課題を解決する講習に取り組んでいます。
講習内容は初級講習に加え実地で講習し、実際に飛行させる工場や施設に講師が伺い、ドローン操縦などをサポートいたします。また、講習後は機材管理・安全運用を総合的にサポートします。特に自社敷地内でドローンを活用したいお客さまやBCP対策・点検用途に活用したいお客さまにもご活用いただけます。
当社ドローン関連保有ライセンス
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)

ドローン活用
サービスメニュー
お客さまに代わり、指定場所・施設の撮影(空撮)をします。点検・測量などさまざまなニーズに対応可能です。
点検用撮影(空撮) | 工場・プラント・風力発電機・橋梁などの大型設備を撮影(空撮)します。 |
---|---|
測量用空撮 | i-Construction®に対応した空撮をします。 |
ご利用の流れ
-
STEP 1 無料相談
-
STEP 2 ヒアリング・打ち合わせ
-
STEP 3 ご提案・お見積もり (無料)
-
STEP 4 ご発注
-
STEP 5 撮影(空撮)代行
-
STEP 6 納品

無料相談
まずは無料相談。
「お問い合わせ」をクリックされるか、
お電話(0120-97-4824 IP電話専用:03-3473-8437)ください。
どんな内容でもお気軽にご相談ください。
初めて依頼する方が安心してご相談いただけるように専門スタッフがていねいに対応します。

ヒアリング・打ち合わせ
撮影(空撮)の目的や対象箇所などご要望をお電話や実際にご面談して確認します。
■ヒアリング・打ち合わせ内容
- ・目的の確認
- ・対象箇所・範囲の確認
- ・周辺の状況確認
- ・最終成果物のイメージ

ご提案・お見積もり(無料)
ヒアリングさせていただいた情報をもとに幅広い知識を持った専門スタッフが最適な撮影(空撮)プランをご提案します。

ご発注
お客さまより、当社あてに発注手続きを行っていただきます。

撮影(空撮)代行
撮影(空撮)を現地で行います。

納品
最終的にご確認いただいた撮影(空撮)映像・画像を納品いたします。
通常、撮影(空撮)データはその場でお渡ししております。
初心者からプロまで安心してレンタルできるドローン機種を最短即日からレンタルできます。
レンタル期間は柔軟に設定できます。(1日間~36カ月)
故障時は代替品を納品、または引き取り修理をします。 |
カメラ・バッテリーなど周辺機器もレンタル可能です。 |
賠償責任保険付です。 ※賠償責任保険については営業担当者までお問い合わせください。 |
商品ラインナップ一例

球体ガード付ドローン
- ・球体ガード付で屋内でも安全に飛行可能
- ・LEDライト搭載のため暗所でも撮影可能
- ・従来手法(足場や高所作業車)の代替手段として期待

1億画素カメラ
- ・ドローンに搭載することで、より広範囲が撮影可能
- ・ダイナミックレンジが広いため、暗部も鮮明に撮影可能
- ・高画素数のため撮影した画像を細部まで鮮明に拡大可能
ご利用の流れ
-
STEP 1 お問い合わせ
-
STEP 2 ご契約内容のご案内
-
STEP 3 お届け
-
STEP 4 ご利用開始
-
STEP 5 ご請求・回収

お問い合わせ
「お問い合わせ」をクリックされるか、
お電話(0120-97-4824 IP電話専用:03-3473-8437)ください。
- ※当社が提供するサービスは法人のお客さまが対象です。
- ※初めてのお取引の場合は、審査をさせていただきます。審査結果によってはご希望に添えない場合もあります。

ご契約内容のご案内
お客さま登録と在庫確認の後、ご契約内容(お届け日やレンタル料など)を当社より後日、ご案内いたします。

お届け
お約束の日に、ご指定の場所へお届けします。
同梱されている注意事項やアクセサリーボックスの裏蓋面などに記載された明細を必ずお読みください。
- ※時間指定便をご希望される場合は、別途実費を請求させていただきます。

ご利用開始
万一レンタル期間中に故障や破損が発生した場合には、代替品の発送などの対応をいたします。

レンタル料のご請求・
レンタル期間終了後の回収
レンタルの延長をご希望の場合は、当社までご連絡ください。ご契約期間通り終了される場合は、レンタル品の引き取り手続きをご案内します。延長や契約変更のご相談にも対応します。なお、ご請求書は別途レンタル開始後郵送となります。
ドローン操縦経験のない初心者の方、飛行アプリの操作方法を学びたい方などお客さまのレベルにあった講習を展開します。希望に沿ったカリキュラムで、ドローンビジネスに活かせます。
点検・測量などの使用目的に応じて、講習内容をカスタマイズして提供します。 |
ドローン活用フェーズにあったプランを用意しています。 |
実際に使用する場所に出向く、出張型講習も可能です。 |
「工場内ドローン活用サポート講習」などご用意しています。 |
ご利用の流れ
-
STEP 1 無料相談
-
STEP 2 ヒアリング・打ち合わせ
-
STEP 3 ご提案・お見積もり (無料)
-
STEP 4 ご発注
-
STEP 5 受講

無料相談
まずは無料相談。
「お問い合わせ」をクリックされるか、
お電話(0120-97-4824 IP電話専用:03-3473-8437)ください。
どんな内容でもお気軽にご相談ください。
初めて依頼する方が安心してご相談いただけるように専門スタッフがていねいに対応します。

ヒアリング・打ち合わせ
ドローン運用の課題や講習日程などご要望をお電話や打ち合わせで確認をさせていただきます。
■ヒアリング・打ち合わせ内容
- ・目的の確認
- ・講習日程
- ・講習場所

ご提案・お見積もり(無料)
ヒアリングさせていただいた情報をもとに幅広い知識を持った専門スタッフが最適な講習プランをご提案します。

ご発注
お客さまより、当社あてに発注手続きを行っていただきます。

受講
座学講習では、筆記用具が必要となります。また実技講習では、サングラスや防寒、防暑対策をお願いしています。
「ドローン事業」に関する
お問い合わせ
お見積もり・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
お電話でご予約/お問い合わせ
TEL 0120-97-4824