社員の仕事と生活、両方を応援するために。
ワーキングマザーを含め、さまざまな社員が活躍するオリックス・レンテックには、社員が長く活躍できるように支援するための各種制度が整備されています。
働き方に関する制度
職種転換制度 | 「総合職(全国型)と総合職(地域限定型)」、「総合職と技術専門職、一般職」など、望む働き方や役割にあわせて双方向での職種転換が可能です |
---|---|
キャリアセレクト制度 | ライフイベントにより現在の職種・等級に求められる役割・成果の発揮が困難な場合、自らの意志で業務を限定した職種・等級へと一時的に職種転換できる制度です |
配偶者転勤エリア 変更制度 |
地域限定型社員が配偶者の転勤により転居が生じ、転居先において通勤可能圏内にオリックスグループの拠点が存在する場合に、勤務エリアの変更を認める制度です |
配偶者転勤休職制度 | 地域限定型社員が転居先においてオリックスグループでの就業意思があるにも関わらず、会社都合によりかなわない場合に、5年を上限として休職できる制度です |
育児支援に関する制度
産前産後休暇 | 出産予定前の6週、出産後の8週の休暇取得が可能です |
---|---|
育児休職制度 | 子どもが3歳まで取得可能です(最初の2週間は有休です) |
短時間勤務 | 妊娠中および子どもが小学校卒業時まで勤務時間の短縮が可能です |
看護休暇 | 子どもが小学校就学前まで年間5日(2人以上養育する場合は10日)取得可能です |
ベビーシッター助成制度 | 小学校3年生までの子どもを持つ社員を対象にベビーシッターの利用を補助する制度です |
ORIX Group Mom | ワーキングマザー同士の交流を図り、復帰を支援する懇親会を年3回(東京2回、大阪1回)開催しています |
その他生活支援に関する制度
住宅補助制度 | 総合職(全国型)と技術専門職については、条件を満たした場合に借上げ社宅、住宅手当支給などが適用されます |
---|---|
保養所 | 直営保養所(軽井沢、京都嵐山、伊勢志摩)やリゾートマンションの他、全国に契約保養所があります |
財形貯蓄制度 | 給与からの引き落としで有利な利息で貯蓄できる制度です |
サークル活動 | 野球、フットサルなどの公認サークルの他、さまざまなサークル活動を通して社員間の親睦を深めます |